ニュースレター
会員登録

News & Report

令和3年度仙台ヘルステックコンソーシアムDay4開催報告

2021.10.06開催

令和3年度仙台ヘルステックコンソーシアムDay4を開催しました。

 

<実施概要>

・日時:10月6日(水)15:00〜18:00

・第1部 講座 顧客モデリング講座 15:00~16:40 @ZOOMウェビナー

        仙台市の支援事業紹介 16:40~16:55

・第2部 ネットワーキング 17:00〜18:00 @Spatial Chat

 

オンラインでの開催となりましたが、当日は多くの参加者にお越しいただきました。第1部の様子は、仙台ヘルステックコンソーシアム会員様限定YouTubeチャンネルにてアーカイブ配信しております。当日参加できなかった方はぜひご活用ください。

また、コンソーシアム参加にご興味をお持ちの方でまだ会員登録をされていない方は、会費無料となっており、上記のYouTubeチャンネルを通じて過去の講座の見逃し配信など様々な会員様限定コンテンツの閲覧が可能となっておりますので、この機会にぜひヘルステックコンソーシアムへの参加申し込みをご検討ください。(お申込みはコチラ

 

■第1部

顧客モデリング講座

講師:    Co-Studio株式会社COO 今林 氏

 

〇インプット編

内容: 事業を取り巻く顧客とその周辺の登場人物を考察し、ステークホルダーマップにより可視化することで、自社の立ち位置を客観視する「顧客モデリング」の一連のプロセスについて実例を交えながらお伝えいたしました。

 

〇アウトプット編

内容:   インプット編をもとに、自社のビジネスアイデアにおけるステークホルダーマップを作成して頂き、希望された企業に関してはステークホルダーマップの発表をしていただきました。

 

〇仙台市の支援事業紹介

内容:   介護施設をはじめとする市内健康福祉関係者とのネットワークを活かして、健康福祉製品・サービスに関するニーズ調査、開発、実証、マッチングなどを支援している仙台フィンランド健康福祉センターの取り組みを紹介いたしました。

 

■第2部

Spatial Chat(※)を用いたバーチャル会場にて、参加者の属性ごとにグループに分かれて自己紹介や企業間コラボレーションに関する情報交換など、オンライン会場での交流を体験して頂きました。

※Spatial Chatを用いたオンライン会場では参加者は自分のアイコンを動かして、会場内で特定の相手やグループとコミュニケーションを行うことができます。

 

■次回 Day5のご案内 

日時:11月5日(金)

第1部: ビジネスモデリング講座(15:00~17:00)

第2部:ネットワーキング(17:00~18:00)

 

講座内容:

〇インプット編

「インプット編」ではビジネスモデルの重要性や考え方をお伝えします。Day4で作成していただいたステークホルダーマップに「価値とお金」の流れを書き加えることで、自社のビジネスをとりまく登場人物やお金の流れを俯瞰的に可視化する「ビジネスモデリング」のプロセスについてお伝えします。

※Day4に参加していなくてもご理解頂ける内容です。

 

〇アウトプット編

「アウトプット編」ではインプット編をもとに、自社のビジネスアイデアにおけるビジネスモデルの作成をワークを通して体験して頂きます。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

参加申込の詳細については後日事務局からご案内致します。